設計技術情報

  • アイコンの凡例(色別)
  • 設計技術
  • 資料の種別
  • 工法
  • オススメ

 

くまもと県産木材による木造建築物普及の手引き

熊本県では、建築士や市町村等の担当者の方々が、公共建築物をはじめとする様々な建築物の木造化・木質化を積極的に進めていくことを目的として、木材の特性や調達、建築の際の法規制や維持管理等を掲載した「くまもと県産木材による木造建築物普及の手引き」を作成しました。この手引きをご覧いただければ、木造建築物は、耐震性能及び防火性能について、鉄筋コンクリート造や鉄骨造等の建物に劣るものでないこと、また、建設コストについても、他の構造と比較して一概に高いとはいえないことも理解していただけると思います。木造建築物を計画・設計される際の参考資料として、本書を活用していただきますようお願いします。

編 集
木造設計・建築普及検討委員会
発行元
熊本県
サイズ
A4・92頁
入手方法
ホームページより入手可
発売日
2018年1月
  • 設計技術材料
  • 設計技術防耐火設計
  • 設計技術耐久性・維持管理
  • 設計技術コスト
  • 設計技術木造の良さ
  • 資料の種別テキスト
  • 資料の種別事例集
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。