設計技術情報
- アイコンの凡例(色別)
- 設計技術
- 資料の種別
- 工法
- オススメ
【特集】拡がる木造建築の今
・大橋好光 (東京都市大学名誉教授)
・山代 悟 (芝浦工業大学建築学部教授)
・中島 史郎 (宇都宮大学 地域デザイン科学部 教授)
・功刀 友輔 (一般社団法人 中大規模木造プレカット技術協会)
非住宅木造建築は、近年の建築業界において中心的なテーマの一つである。その背景には、政策やカーボンニュートラル社会の実現、新材料など、多様な要因がある。また、最近では、建築主も積極的に木材を利用(部分的な利用も含めて)する動きも出てきている。一方で、非住宅木造建築には課題も多い。
それは、サプライチェーンや安定供給、積算基準などの整備など、多様である。本特集では、非住宅木造を後押しする社会的な背景や、建築主の狙いを紹介するとともに、非住宅木造を取り巻く課題を整理し、その解決策を考察する。
- 発行元
- 株式会社建築技術
- サイズ
- B5 ・ 166ページ
- 入手方法
- 2,200円(税込)
- ISBN
- 4910033251132
- 発売日
- 2022年10月17日
- 設計技術意匠設計
- 設計技術材料
- 設計技術構造設計
- 設計技術木造の良さ
- 資料の種別テキスト
- オススメこれから始める方