木構造テラス設立9周年記念公開・ハイブリッドセミナー パネルディスカッション「これからの木造の展望と課題」
(一社)木質構造の設計情報を共有する会(通称:木構造テラス)は、
中大規模木造建築物を設計する際に必要な情報を共有・提供する「場=テラス」をつくり、
木造に馴染む構造設計者を育成することを目的に設立されました。
この度、設立9周年を記念して公開セミナーを開催することになりました。
「これからの木造の展望と課題」をテーマに、都市木造の第一人者である東京大学の腰原幹雄先生を
ファシリテーターに迎え、都市木造を牽引する主要プレイヤーの皆様にご登壇いただきます。
ファシリテーター
・腰原幹雄氏(東京大学)
パネラー
・海老澤渉氏(三菱地所/三菱地所設計)
・辻 靖彦氏(大林組)
・川原重明氏(木質環境建築)
・實成康治氏(ウッド・ハブ)
申込方法:リンク先「申込フォーム」より申込みください
参加費:無料(事前申込制)
定員:会場50名(先着順)/オンライン200名
実施主体:(一社)木質構造の設計情報を共有する会
開催日:2025年6月16日(月)14:25~17:40
開催場所:新木場タワー18階 大会議室 + オンライン(ハイブリッド形式)
募集期間:2025/05/16 - 2025/06/11
募集期間:2025/06/11 まで
募集期間:2025/05/16 から
講習会種別講習会・セミナー
講習形式対面
講習形式web・オンライン
講習内容意匠設計
講習内容構造設計
対象者意匠設計者
対象者構造設計者
オススメこれから始める方