令和3年度「材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー」
森林や木材に触れ合うことが人間の生理・心理面に及ぼす効果について社会的に関心が高まっており、その分野について御興味のある方むけのセミナーになります。今年度は、長年に亘り建築分野での心理・調査研究を手がけてきた早稲田大学人間科学学術院の小島隆矢教授と白川真裕講師をお招きし、心理・調査データを取り扱う際の調査の計画、調査票の設計、データの分析から結果の解釈まで、一連の流れを集中的に学ぶセミナーを企画いたしました。
参加方法はインターネットによるリモート参加とYouTubeによるライブ配信の2通りの参加方法をお選びいただけます。
実施主体:国立研究開発法人 森林研究・整備機構
開催日:2021年10月15日 (金)13~17時、11月12日(金)13~17時
開催場所:オンライン開催
募集期間: -
募集期間: まで
募集期間: から
講習会種別講習会・セミナー
講習形式web・オンライン
講習内容環境・省エネ
講習内容木造の良さ