講習会・見学会等情報(開催済情報)

  • アイコンの凡例(色別)
  • 講習会種別
  • 講習形式
  • 講習内容
  • 工法
  • 対象者
  • オススメ

種別の選択

形式

内容の選択

工法(任意)

対象者の選択

オススメの種類

 

構造基準の基礎から応用までを学ぶ「2020年版 建築物の構造関係技術基準解説書」講習

 近年の「建築物の構造関係技術基準解説書」の講習会は、同解説書の改訂内容を中心としたものとなっており、構造技術者を中心として、建築基準法令における構造関係技術基準全体に対する理解を深めるための機会が望まれていました。
 このため、「2020年版 建築物の構造関係技術基準解説書」全体を対象に、(国研)建築研究所及び国土技術政策総合研究所の委員にご協力いただいて新たに建築物の構造関係技術基準を理解するためのプレゼンテーション資料を作成し、本講習を企画しました。
 また、解説書には含まれていない内容として、最近導入された他法令に基づく建築構造の規制の動向なども紹介しています。
 最近実務を始められた構造設計者や構造設計関係の資格取得を目指している方、行政・審査機関の構造審査担当者の方々など、構造基準について学びたいとお考えの皆様にご受講をお勧めします。(構造分野全般のセミナーになりますが、木造部分の受講のみも可能です)

実施主体:一般財団法人日本建築防災協会

開催日:2022年3月1日(火)10:00~5月20日(金)17:00

開催場所:オンライン開催

募集期間: まで

募集期間: から

  • 講習会種別講習会・セミナー
  • 講習形式web・オンライン
  • 講習内容構造設計
  • 工法木造軸組
  • 工法木造ラーメン
  • 工法2×4
  • 工法CLTパネル
  • 工法混構造
  • 工法その他
  • 対象者構造設計者
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。