講習会・見学会等情報(開催済情報)

  • アイコンの凡例(色別)
  • 講習会種別
  • 講習形式
  • 講習内容
  • 工法
  • 対象者
  • オススメ

種別の選択

形式

内容の選択

工法(任意)

対象者の選択

オススメの種類

 

木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計の手引き オンデマンド+ライブ質疑セミナー(許容応力度設計編)

公共建築物等木材利用促進法の施行以降、中大規模木造建築物の取り組みは増えつつありますが、建築主や設計者が鉄骨造・鉄筋コンクリート造と同程度に木造を選択することは、依然として少ない状況が続いています。そのような現状の中、設計者が中大規模木造建築の実務経験を積む機会も乏しく、中大規模木造建築に特有の設計方法の知識は十分に普及していません。
本講習では、中大規模木造建築の構造設計を行う際に留意すべき構造設計指針や構造設計法、試験や評価方法等のポイントについて解説を行い、理解を深めて頂くことを目的としています。(※本講習会は、オンデマンド視聴・ライブ質疑セミナーどちらも受講できます。オンデマンド視聴は、講義動画配信期間中、いつでもどこでもオンラインで講義の動画が視聴できます。)

実施主体:一般社団法人木を活かす建築推進協議会

開催日:【オンライン開催】2022年11月9日(水),11月16日(水)、【オンデマンド開催】2022年11月1日~2023年1月31日

開催場所:オンライン開催、オンデマンド開催

募集期間: まで

募集期間: から

  • 講習会種別講習会・セミナー
  • 講習形式web・オンライン
  • 講習内容材料
  • 講習内容構造設計
  • 講習内容防耐火設計
  • 工法木造軸組
  • 工法木造ラーメン
  • 対象者構造設計者
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。