中大規模木造低層建築物の耐久性向上のための設計・施工セミナー
現在の木造住宅は設計と施工を適切に行い、維持管理を怠らなければ100年、あるいは、それ以上長持ちすると言われています。中大規模木造低層建築物の耐久性向上のための設計・施工などは、戸建て住宅などの小規模な木造建築物に対する考え方と基本は同じになりますが、中大規模木造低層建築物ゆえに特別に配慮し、注意しなければならないことがあります。
本セミナーでは中大規模木造低層建築物の耐久性調査より得られた情報及び長く使うために留意しなければならないこれまでの知見を基にしながら、中大規模木造低層建築物の適切な耐久計画・設計・施工・維持保全によって長く使い続けることができるノウハウを解説します。
テキストは、2023年2月に発売した新版「中大規模木造低層建築物の耐久性向上のための設計・施工の手引き」を用いて行います。また質疑応答の時間も用意しています。
実施主体:公益財団法人日本住宅・木材技術センター
開催日:2023年6月5日(月) 13:00~16:50
開催場所:東京都江東区(木材会館)
募集期間: -
募集期間: まで
募集期間: から
講習会種別講習会・セミナー
講習形式対面
講習内容耐久性・維持管理
講習内容施工
対象者意匠設計者
対象者構造設計者
対象者その他