講習会・見学会等情報(開催済情報)

  • アイコンの凡例(色別)
  • 講習会種別
  • 講習形式
  • 講習内容
  • 工法
  • 対象者
  • オススメ

種別の選択

形式

内容の選択

工法(任意)

対象者の選択

オススメの種類

 

「北欧の木造建築の魅力~伝統から現代までの革新」

脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、木材の利用が急ピッチで進められています。このような流れの中、広大な森林資源に恵まれたスウェーデン、フィンランドでは、先んじて木造による中・大規模建築物が建設され、現在でも世界のトップランナーとして次々と新しいプロジェクトが生まれています。日本建築センターでは、深尾精一先生を団長に、スウェーデンおよびフィンランドにおける最新の中大規模の木造建築物と北欧の代表的な建築物の視察を行いました。本講習会では、欧州の木造建築と木材利用の動向およびLCCA、LCCO2への取り組みについてご紹介するとともに、潤沢な森林資源を背景とした木材の利用に関する最新の取り組みと今後の展望をご紹介します。

実施主体:一般財団法人日本建築センター

開催日:2024年9月4日(水)15:00~17:00(申込期限:8月30日(金))

開催場所:対面(東京都千代田区)とオンラインによるハイブリッド開催

募集期間: まで

募集期間: から

  • 講習会種別講習会・セミナー
  • 講習形式対面
  • 講習形式web・オンライン
  • 講習内容環境・省エネ
  • 講習内容木造の良さ
  • オススメこれから始める方
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。