動画情報
- アイコンの凡例(色別)
- 設計技術
- 動画の種類
- 工法
- オススメ
スウェーデンの木造建築振興団体の代表者と日本の林業関係者を結んで行われたディスカッションの模様を紹介する動画です。お互いの木材振興や地域活性化に向けた取り組みが紹介された中、熱心な議論や質疑が交わされました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 ディスカッション~
日本の木造建築産業の発達とCLT利用促進により地方創生をはかるためには
00:05 はじめに 青島啓太(追手門学院大学 文学部人文学科 准教授)
00:39 木造建築の担い手、建物の耐用年数、森林資源の活用について
03:14 振興団体としての組織・運営体制について
08:29 木材・木造建築のワーキンググループに対する運営アドバイス
12:31 Timber on Topプロジェクトについて
15:48 最後に Jessica Becker(Wood City Sweden <Trästad Sverige>)
17:18 同 上 後藤豊(チャルマーズ工科大学 建築土木工学部 研究員)
18:29 全体の総括 青島啓太(追手門学院大学 文学部人文学科 准教授)
(敬称略)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 提供元
- 日本CLT協会公式
- 登録日
- 2023年2月8日
- 設計技術材料
- 設計技術耐久性・維持管理
- 設計技術木造の良さ
- 動画の種類講習会・シンポジウム
- 工法CLTパネル