動画情報

  • アイコンの凡例(色別)
  • 設計技術
  • 動画の種類
  • 工法
  • オススメ

ワード検索

設計技術情報

動画の種類

工法(任意)

オススメの種類

 

スゴいぞ!ニッポンの木のチカラ2022 (4)地元の木材で造られた名所OYAKI FARM

北アルプスを望む、長野県長野市。今年7月にオープンした新たな観光名所、OYAKI FARMを取材しました。OYAKI FARMは落ち着いたカフェのような雰囲気を持つ木造建築で、休日になると行列が絶えない人気ぶりです。この施設は長野県の郷土料理「おやき」の魅力を発信するための拠点として建てられ、年間500万個のおやきを製造する工場が併設されています。
建物に使用されている木材はすべて長野県産であり、地域の魅力が凝縮されています。外壁として使われている高さ10メートルの杉の木材は、木が林立する様子をイメージし、大地と建物の一体感を表現しています。また、内部の大空間を支えている筋交いは伝統技法によって組まれ、木の枝が連なる様子をイメージしています。
オープン後はスタッフも驚くほどの反響があり、僅か2ヵ月で8万人が来店し、瞬く間に長野の新たな観光名所になりました。

長野県根羽村(ねばむら)は古くから林業が盛んであり、ほとんどの世帯が山林を所有しています。根羽村の森林組合に勤める今村さんは、木で作った独楽などの知育玩具を通して、子どもたちに木を身近に感じてもらうための活動をしています。番組では、今村さん自慢のおもちゃで遊ぶ子どもたちの姿を紹介しました。

提供元
木材で街づくり
動画時間
0:09:47
登録日
2023年1月19日
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。