動画情報

お知りになりたい設計技術情報、工法等の選択項目をクリックして、「検索結果へ」のボタンをクリックして下さい。
検索条件に合う動画情報のリストが表示されます。

  • アイコンの凡例(色別)
  • 設計技術
  • 動画の種類
  • 工法
  • オススメ

動画情報の検索

ワード検索

設計技術情報

動画の種類

工法(任意)

オススメの種類

動画情報のリストアップ

検索数:241[1 - 15]

 

『実例紹介』CLTによる集合住宅標準化の試み ~X-ino いの町集合住宅新築工事の建築実証~(CLT活用建築物等実証事業)

 CLT 活用建築物等実証事業にて実証された建物を紹介する動画として「CLT 活用建築物等実証事業『実例紹介』 」を制作しました。

 今回は令和5年度補正 CLT 活用建築物等実証事業の実例紹介映像として「X-ino いの町集合住宅」を(株)響建設 代表取締役社長 丁野 敏明 氏、(有)開建築設計事務所 代表 開 達也 氏にご紹介・ご説明頂きました。

 響建設はCLTによる集合住宅の標準化に向けた実践を継続しており、本物件は接合部の納まりや加工方法、設備の取り合いなど、BIMを活用した細部に至る検討がなされています。遮音性能や温熱環境など、快適性に関する様々なデータの取得も試みており、地上4階建 1時間耐火建築物として初の高知県環境不動産 認定物件となりました。

動画時間
0:14:37
登録日
2025年9月29日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術構造設計
  • 設計技術施工
  • 設計技術コスト
  • 動画の種類事例紹介
  • 工法CLTパネル
  • オススメこれから始める方
都市木造建築技術実証事業『現場意見交換会』東急建設(株)TQ 渋谷宇田川町新築現場

日本住宅・木材技術センターでは、林野庁補助事業「都市木造建築技術実証事業」にて、現場意見交換会を開催し、当日の開催状況を動画にまとめました。
渋谷会場では、東急建設株式会社様から実証事業の取組内容をご紹介いただくとともに、意見交換(質疑応答)の様子を紹介しています。

動画時間
0:13:31
登録日
2025年6月11日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術構造設計
  • 設計技術施工
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 動画の種類建設・製造・加工
都市木造建築技術実証事業『現場意見交換会』大東建託(株) 小美玉実験棟現場

日本住宅・木材技術センターでは、林野庁補助事業「都市木造建築技術実証事業」にて、現場意見交換会を開催し、当日の開催状況を動画にまとめました。
小美玉会場では、大東建託株式会社様から実証事業の取組内容をご紹介いただくとともに、意見交換(質疑応答)の様子を紹介しています。

動画時間
0:09:14
登録日
2025年6月11日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術構造設計
  • 設計技術施工
  • 設計技術構法
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 動画の種類建設・製造・加工
中大規模木造建築の基礎知識『建てるなら、木造で』 地域の建設会社が取り組んだ中大規模木造建築 リブウッド大阪城 -都島プロジェクト-

中大規模木造建築の施工経験がなかった地域の工務店でも、中大規模木造建築は実現できる。
中大規模木造建築の実現を後押しするための動画として制作している「中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』」。
今回は、かつて木材を商っていた工務店の社長の熱い思いと、それに共感する多くの方々の力を結束させて中大規模木造建築を実現させた実例として「地域の建設会社が取り組んだ中大規模公共建築 リブウッド大阪城 −都島プロジェクト−」をご紹介します。
オリオン建設株式会社社長 樋上 雅一 氏、ビルディングランドスケープ 山代 悟 氏ほか、プロジェクトに関わった多くの方にご紹介・ご説明を頂きました。

・中大規模の木造建築に興味はあるが実際可能なのかどうか不安がある施主の方
・施主の方に中大規模木造建築の魅力や可能性を伝えたい設計者
・中大規模木造建築の施工を今後請け負いたいので基礎的な知識が欲しい施工者
に、ご覧いただければと思います。

提供元
公益財団法人日本住宅・木材技術センター
動画時間
0:15:57
登録日
2025年6月2日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術構造設計
  • 設計技術施工
  • 設計技術構法
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • オススメこれから始める方
木造事務所の快適な作り方 ~超高気密・高断熱住宅へのチャレンジが、非住宅に生かされる~ 白川鉄工本社社屋

極寒の冬でも暖かく快適な北海道の住宅に感銘を受け、高気密・高断熱に拘った住宅づくりに情熱を注いできた設計会社マイスターハウス(群馬・佐波郡)の山口代表は、気密をとるにはツーバイフォー工法は最適な建築工法だと言います。
自宅をマイスターハウスで建てその快適性を実感した白川鉄工(群馬・伊勢崎市)の白川代表は、次世代に快適な職場を残したいという思いから、会社の新社屋もマイスターハウスに依頼。
超高気密・高断熱の木造ツーバイフォー工法による新社屋プロジェクトが現在進行中です。このプロジェクトには床と屋根にネイルプレートトラスも採用されています。

提供元
カナダ林産業審議会- COFI
動画時間
0:04:29
登録日
2025年3月12日
  • 設計技術材料
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 工法2×4
  • オススメこれから始める方
<上玉利佳哉・合原万貴>林業の町 大分県日田市発、人気の「森林イベント」を紐解く!「山と人をつなぐデザイン」/ MOCTIONセミナー

みんなが集まる森のイベントづくりをご紹介します!
キーワードは「ワクワク」すること。
九州三大美林のひとつ日田杉の産地で、老若男女のリピーターが続出する愉しい森のイベントが行われています。イベントでは山と人をつなぐストーリーづくり、ものづくり、コミュニケーションづくりで、「デザイン」が大きく役割を果たしているそうです。今回はその当事者のお二人をお招きし、デザインの秘訣をご紹介していただきます。山と人をつなぎ直せば、これからの時代の暮らしと社会の解像度がきっと上がるはずです。

提供元
MOCTION
登録日
2025年2月26日
  • 設計技術材料
  • 動画の種類講習会・シンポジウム
  • 動画の種類インタビュー・説明
JAS製材品等の格付検査

製材品のJASマークは、JAS法に基づき認証を受けた工場により製造された品質確かな製材品の証です。
この動画では、JAS認証工場の品質管理が正確に行われているかを第三者機関がチェックする格付検査について、解説しております。

提供元
静岡県木材協同組合連合会
動画時間
0:05:43
登録日
2025年2月4日
  • 設計技術材料
  • 動画の種類建設・製造・加工
CLTデザイナーズマンション【X-ino】CLT建方完成お見せします。

CLTデザイナーズマンション・X-inoの建方完成まで詳しくわかる動画を作成しました!

提供元
株式会社響建設
動画時間
0:16:34
登録日
2025年2月4日
  • 設計技術材料
  • 設計技術施工
  • 設計技術構法
  • 動画の種類事例紹介
  • 工法CLTパネル
  • オススメこれから始める方
<昭和記念公園オカカフェ × 栗田祥弘>東京にある隈研吾館長の作品選「木のたてものがたり Vol.6 」

今回の木のたてものがたりの舞台は、昭和記念公園のオカカフェ。2022年に竣工し、みんなの原っぱを見渡せる憩いの場として人気スポットになっています。

建物のご案内は栗田祥弘先生です。栗田先生は隈事務所に比較的早くから所属された1人で、隈研吾館長から直接薫陶を受ける機会がたくさんあった方です。「隈さんのたてものづくりを追体験するように」と解説していただきました。動画と記事をお楽しみください。

提供元
MOCTION
動画時間
0:04:53
登録日
2025年2月3日
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • オススメこれから始める方
おしえて!シーエルティ たてもの編④ 「CLTの建物を見てみたい!④」

日本CLT協会がお届けする『おしえて!シーエルティ』動画シリーズ第10弾です。
見学先:VORT秋葉原Ⅴ
たてもの編の第四弾として「VORT秋葉原Ⅴ」を訪問します。この建物は、東京都千代田区岩本町に位置し、2020年3月に竣工した地上8階建てのオフィスビルです。本動画では、株式会社三菱地所設計 R&D推進部 木質建築ラボ構造設計部兼務プロジェクト推進部の海老澤渉様をお迎えし、CLT(クロス・ラミネイティド・ティンバー)を活用した建築の構造や設計の工夫、環境への配慮など、専門的な視点から詳しく解説していただきます。CLTの特性や利点、そして都市部における木質建築の可能性について学べる貴重な内容となっています。

提供元
日本CLT協会公式
動画時間
0:09:38
登録日
2025年1月27日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術材料
  • 設計技術構法
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 工法混構造
  • オススメこれから始める方
軸組構法+ネイルプレートトラス=『快適な木造建築のオフィス』

株式会社出口組はSDGsに賛同し、安心して働ける職場づくりや環境保全のための取り組みを積極的に行っています。その一環として、唯一無二の持続可能な建材である「木」を活用し、新社屋を木造建築で建設しました。
軸組構法と屋根トラスの組み合わせで、柱のない広い空間を実現したオフィスが完成しました。
ネイルプレートトラスはコストパフォーマンスの良さとともにスパンを飛ばす有効な手段として注目されています。圧倒的な施工の早さも評価に値します。
木造建築のオフィスは今後ますます増えていくことでしょう。

提供元
カナダ林産業審議会- COFI
動画時間
0:03:41
登録日
2025年1月17日
  • 設計技術材料
  • 設計技術施工
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • 工法木造軸組
  • 工法2×4
  • オススメこれから始める方
<SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター × 小嶋伸也>東京にある隈研吾館長の作品選「木のたてものがたり Vol.5 」

2024年4月にオープンしたSCC千駄ヶ谷コミュニティセンターをご紹介します。ご案内は隈事務所出身の建築家、小嶋伸也さんです。探訪のテーマは「木」と「円」。人と人、人と社会をつなげる役目を持つコミュニティセンターで、「木」はどんな役割を果たしているのでしょうか。

提供元
MOCTION
動画時間
0:06:09
登録日
2024年11月28日
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
CLTデザイナーズマンション【インヒルズ】 建方~完成まで一気にお見せします。

こちらは高知県の株式会社響建設です。
CLTのデザイナーズマンションの建方から完成までを5分程度でまとめてみました!
高知市朝倉のデザイナーズマンション・インヒルズ動画です。

提供元
株式会社響建設
動画時間
0:06:35
登録日
2024年11月18日
  • 設計技術材料
  • 設計技術施工
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類建設・製造・加工
  • 工法CLTパネル
  • オススメこれから始める方
銘建工業集成材工場ファクトリーツアー

銘建工業の住宅用集成材の製造工程紹介動画です。

提供元
銘建工業株式会社
動画時間
0:05:35
登録日
2024年10月31日
  • 設計技術材料
  • 動画の種類建設・製造・加工
  • 工法木造軸組
  • 工法木造ラーメン
  • 工法混構造
  • 工法その他
おしえて!シーエルティ たてもの編③ 「CLTの建物を見てみたい!③」

日本CLT協会がお届けする『おしえて!シーエルティ』動画シリーズ第9弾です。
見学先:江北小路

今回は江北小路を訪れ、CLT(クロス・ラミネーテッド・ティンバー)を活用した共同住宅の特徴を深掘りします。スタジオ・クハラ・ヤギの八木敦司様が、CLTの魅力や環境への配慮、地域の特性を考慮した設計について分かりやすく解説。木材の利用が進む中、この建物がどのように地域に貢献しているのかを探ります。

提供元
日本CLT協会公式
動画時間
0:08:53
登録日
2024年10月15日
  • 設計技術意匠設計
  • 設計技術材料
  • 設計技術木造の良さ
  • 動画の種類事例紹介
  • 動画の種類インタビュー・説明
  • 工法CLTパネル
  • 工法混構造
  • オススメこれから始める方
  • 公式SNS X
  • 国土交通省
  • 林野庁

©2020 中大規模木造建築
ポータルサイト協議会

アンケートにご回答頂き、メールアドレスとパスワードを登録(任意)して頂ければ、ポータルサイト会員として新着情報一覧をメールにて受け取れるなど、気になる情報を早く入手することができます。