- 1.建ててみたい? 4階建て木造ビルへの チャレンジ!
- 2.木質工事特記仕様書および木造軸組接合部標準図
- 3.木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)
- 4.〈事例紹介:JWOOD工法〉住宅会社社屋【山形県南陽市】
- 5.中規模ホテルの木造化のすすめ「中規模ホテルの木造化モデル案」(令和5年度)
- 6.ここまでできる「木造建築のすすめ」2025改訂版(令和7年9月)
- 7.2024年版 CLTを用いた建築物の設計施工マニュアル
- 8.木造軸組工法による耐火建築物設計マニュアル(第8版)<本編><資料編①>
- 9.壁量等の基準(令和7年施行)に対応した設計支援ツールの公開
- 10.ヤマダの木構造 改訂版
ユーザー登録(無料)していただくといろいろな
メリットがあります。詳しくはこちら
新着情報
- 2025/10/10『ウッドデザイン賞2025』受賞作品が決定!
表彰制度情報の登録 - 2025/10/10住宅技術を応用した中大規模施設の木造化戦略【オンラインセミナー】
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/10/01令和7年度「実物件から学ぶCLT建築講習会」のご案内
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/10/01建ててみたい? 4階建て木造ビルへの チャレンジ!
設計技術情報の登録 - 2025/09/30スポンサー〈事例紹介:JWOOD工法〉住宅会社社屋【山形県南陽市】
設計技術情報の登録 - 2025/09/29『実例紹介』CLTによる集合住宅標準化の試み ~X-ino いの町集合住宅新築工事の建築実証~(CLT活用建築物等実証事業)
動画情報の登録 - 2025/09/26【MOCTIONセミナー】都市を木でデザインする ―建築・教育・地域連携から見える未来―
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/25【岡山】概算積算システムセミナー の開催
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/18【岡山】「令和7年度木造建築普及セミナー」のご案内
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/12『WOODコレクション(モクコレ)2026』の開催
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/11ここまでできる「木造建築のすすめ」2025改訂版(令和7年9月)
設計技術情報の更新 - 2025/09/08スポンサー(設計事務所様限定)ポラステクノシティ 9/26完成見学会《定期開催》
講習会・見学会等情報の登録
※開催日時:2025年9月26日(金)10:00〜12:00
※設計事務所様対象の見学会です - 2025/09/05スポンサー\半年たっても、みんな悩んでいる!/ 2025年法改正後の『確認申請と完了検査』注意点を解説
講習会・見学会等情報の登録
※開催日時:2025年9月11日(木) 10:00~12:00
※オンライン開催のみ
※お申込み人数が1,500名を超えました - 2025/09/05『公共建築物・都市の木造化推進研修』受講者の募集(オンライン・集合)
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/05【WEB】『中大規模木造 低層建築物の耐久性向上のための設計・施工の手引き』講習会の開催(意匠設計者、施工管理者向け)
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/05【WEB】『図解 木造建築物の防・耐火設計の手引き』講習会の開催(意匠設計者向け)
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/05【WEB】『木でつくる 中大規模建築の設計入門』講習会の開催(意匠設計者向け)
講習会・見学会等情報の登録 - 2025/09/05【会場】『木造軸組工法 中大規模建築物の構造設計演習』講習会の開催(構造設計者向け)
講習会・見学会等情報の登録
分類別人気BEST10コンテンツ(過去7日間)
- 1.『実例紹介』CLTによる集合住宅標準化の試み ~X-ino いの町集合住宅新築工事の建築実証~(CLT活用建築物等実証事業)
- 2.中大規模木造建築の基礎知識『建てるなら、木造で』 地域の建設会社が取り組んだ中大規模木造建築 リブウッド大阪城 -都島プロジェクト-
- 3.中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』 木造で実現した まちなかの大規模公共建築 水戸市民会館
- 4.中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』株式会社ニヘイ札幌配送センター~大版CLT耐力壁による木造倉庫~
- 5.都市木造建築技術実証事業『現場意見交換会』大東建託(株) 小美玉実験棟現場
- 6.<上玉利佳哉・合原万貴>林業の町 大分県日田市発、人気の「森林イベント」を紐解く!「山と人をつなぐデザイン」/ MOCTIONセミナー
- 7.<昭和記念公園オカカフェ × 栗田祥弘>東京にある隈研吾館長の作品選「木のたてものがたり Vol.6 」
- 8.軸組構法+ネイルプレートトラス=『快適な木造建築のオフィス』
- 9.CLTデザイナーズマンション【インヒルズ】 建方~完成まで一気にお見せします。
- 10.おしえて!シーエルティ たてもの編③ 「CLTの建物を見てみたい!③」
- 1.住宅技術を応用した中大規模施設の木造化戦略【オンラインセミナー】
- 2.令和7年度「実物件から学ぶCLT建築講習会」のご案内
- 3.【MOCTIONセミナー】都市を木でデザインする ―建築・教育・地域連携から見える未来―
- 4.『公共建築物・都市の木造化推進研修』受講者の募集(オンライン・集合)
- 5.【WEB】『中大規模木造 低層建築物の耐久性向上のための設計・施工の手引き』講習会の開催(意匠設計者、施工管理者向け)
- 6.【会場】『木造軸組工法 中大規模建築物の構造設計演習』講習会の開催(構造設計者向け)
- 7.【WEB】『木でつくる 中大規模建築の設計入門』講習会の開催(意匠設計者向け)
- 8.木でつくる 中大規模建築の設計入門
- 9.【岡山】「令和7年度木造建築普及セミナー」のご案内
- 10.【WEB】『木造軸組工法 中大規模建築物の許容応力度設計』講習会の開催(構造設計者向け)
おすすめ動画
中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』 木造で実現した まちなかの大規模公共建築 水戸市民会館 ▶動画時間:0:12:21
中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』中大規模木造建築の現代史 前編 戦後〜1980年代 木造の禁止から復権へ ▶動画時間:0:10:51
中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』中大規模木造建築の現代史 後編 1990年代以降 技術革新と環境意識の高まりによる拡がり ▶動画時間:0:13:25
中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』 中大規模木造建築ポータルサイトにみる中大規模木造建築の拡がり ▶動画時間:0:09:15
中大規模木造建築の基礎知識『建てるのなら、木造で』株式会社ニヘイ札幌配送センター~大版CLT耐力壁による木造倉庫~ ▶動画時間:0:09:28